フッ素塗布について
フッ素は虫歯に強い歯をつくる性質を持っています。
このフッ素を定期的に歯に塗ることで歯質を強化します。
@歯をきれいに磨いた後、エアーを吹き付けて歯の表面を乾燥させます。
A脱脂綿などにフッ素入りの薬剤をしみこませ、歯に塗ります。
Bフッ素を歯に塗った後は30分程うがいや飲食をさけます。
(たまったつばは吐き出してください。)
上の@〜Bを2週間の内に3回程度行います。 これを年に2〜3回実施します。
この他にもフッ素の洗口法(うがい)などがあります。
ご家庭では、フッ素入りの歯磨き剤の使用をおすすめします。
シーラントについて
奥歯の噛む面には溝があり、虫歯が出来やすいところです。
ここにシールをして虫歯を予防する方法があります。
これがシーラントです。 シーラントは歯を削ることがないので
痛みはありません。 特に生えたての歯に行うと効果的です。
ただし、このシールが剥がれることもあり ますので、定期的に
健診をする必要があります。
(シーラントを行ったからといって、必ずしも虫歯が出来なくなると
いうものではありません。 また、これらの処置は初期の虫歯の
治療法としても行います。)